明らかにブログに対する意識が薄れていってる気がする。なんせ私は1日が終わる1時間前から高速でブログを執筆している。さらに執筆活動だけじゃなく、この後風呂に入ったり歯を磨いたりしなければいけない。今の私は忙しい、かといってそれといった用事もないただの時間ドブに捨て人間なのだ。
ブログを書いていると次々と書きたいことが浮かんでくる。ただその書きたいことをいちいち書いていると読むのがめんどくさい文章になったり次のブログの話のネタがなくなったりする。私にはその二つの問題点に考慮しながらブログ活動を続けていくのがどうも難しいらしい。
エッセイならどうだろうか。エッセイストは自身の体験や経験を詳らかに世界に見せると言う点はブログに似ているが、実はかなり相違点や苦痛の度合いが異なる。エッセイストは書かなければならない量は多いけれど、自分の書きたいことを一度に余すことなく書くことができ、文字数も無制限で書くことができるため、ネタ切れという概念がほぼ存在しないのだ。一方でブロガーは、常にアンテナを張り巡らせて日々の日常に潜むネタや違和感など根気強く探して、それを文章にして引き延ばして書かなければならないため、意外と苦痛な作業なのである。ブロガーは24時間働かなければならないと言っても過言ではない。エッセイストもそうだろと思われるが、彼らは確固たる「ネタ」が頭の中に常に常駐されている状態なのだ。一冊本を出してしまえばあとは自由に過ごすことができる方の人種だ(保証0)。我々はできない方の人種。それゆえ私の頭はかつてないほどの変形を遂げてしまった。元々は自由に思ったことを書いてみたいという思いで始まったのに今やそれに縛られながら生きている毎日。でもそんな環境を作り上げたのは自分なので誰にも当たることができない。いい加減本気でブログに取り組もうと一年三ヶ月もサーバー代を払っちまったことを後悔し始めてきた。

↑これはイメージです。こんなアホ面じゃない。
ワンピースのベガパンクは賢さゆえに頭が変形したのに私はかつてないほどに脳みそにGがかかってろくな考えや発想が浮かびそうにない。あれさっき書きたいことがポンポン浮かんでくるって言ってたはずだけどあれ妄言?ごめんなさい実はあの発言は最初期の考えだったのです。現在はネタに追われすぎて書くことがうかばず上の少年とほぼ同じ顔になってます。
もしも私が時を戻せるなら、ブログを始める前に戻って、ブログではなくnoteを始めるだろう。変に時間に縛られる必要性もないし自分が書きたいことを好きなだけいくらでも書くことができる。変にネタに追われる必要性もない。ネタがぴょこんと浮かんだら真っ先にPCを開いて打って投稿、これほど自分にとって好都合なことはないだろう。
まあでも雑記ブログは思ったことを書きやすい。どうせ誰もみてないしと思って自分の考えというゴミをネットという海に捨てる快感さったらない。実際海にゴミを捨てるのはやってはいけないけど、私がやってることって大体そんな感じのことだと思う。家電を紹介する専門のブログだったらベストバイやレンティオに敵うものはないだろうし、恋愛術を教えられるほど自分は恋愛に精通していない。本当に日々の疑問や鬱憤を自由に書き殴ってそれでも収益化のチャンスがある、そんな雑記ブログに私は可能性を見出したのだ。実際雑記ブログのみで収益化までこぎつけた猛者は多くいる。私のやり方が合ってるかどうかはわからないが、今は走り出した状態でしかないので、このまま走り続けていきたいと思う。走りきったものにのみ勝利が与えられると信じて今日もほぼ競歩に近い徒歩で歩きながら直向きに努力する。歩く方が走るよりカロリー消費にいいって聞くしね。
p.s. やっぱ今日中に風呂入って歯磨けそうにねぇや⭐️